MENU 02 魚の目・タコ・角質ケア

角質ケアハイブリット方式

皮膚のいちばん外側にある角質層が、繰り返しの圧迫や摩擦によって厚くなっていくと、タコや魚の目ができてしまいます。
見た目は似ていますが、魚の目には「芯」があり、それが皮膚の内側へと食い込むことで神経を刺激し、強い痛みを伴うことが特徴です。

原因の多くは、合わない靴や歩き方のクセなど日常生活に潜んでいます。
痛みや違和感を放置すると、その痛みをかばった歩き方が体に染みついてしまい、膝や腰の不調・身体の歪みへとつながる恐れもあるため注意が必要です

FLOW 施術の流れ

  • 受付

    受付後、カウンセリング票に体の状態や現在のお悩みについてご記入ください。
  • カウンセリング

    カウンセリング票をもとに、状態や痛み、過去のケア歴、日常の歩き方や靴の履き方などを詳しくお伺いします。
    そのうえで、施術方法・通院の目安・注意点などを丁寧にご説明。
  • 検査

    体状態を確認するために、爪の形・角度・巻き込みの深さ、炎症の有無などをチェックします。
    必要に応じて、痛みの箇所や歩行への影響なども伺いながら、
    あなたに合ったケア方法を見極めていきます。
  • 施術

    カウンセリング内容と爪の状態をもとに、一人ひとりに最適なケア方法をご提案します。
    当店では、爪への負担を最小限に抑えながら、見た目も機能も整えるケアを得意としています。
    「痛みが和らいだ」「靴が履きやすくなった」といったお声も多数。
  • 施術後のアドバイス

    爪の変化や炎症の有無などを確認しながら、今後のケア方針をご説明します。
    巻き爪などの再発を防ぐために、爪の切り方や靴の選び方、日常生活での注意点なども丁寧にお伝えします。
    不安や疑問があれば、その場でお気軽にご相談ください。
  • 終了

    施術後に次回のご予約をお取りすることも可能です。ご希望の日程、時間帯がございましたら、お気軽にお申し付けください。

PRICE 施術料金

  • タコ魚の目ケア   

    15分¥4950 40分¥7700 60分¥9900
  • 角質ケア 

    30分¥5500 60分¥9900(10分延長につき1320円)

注意事項

※料金はすべて税込です。